DAY 11 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 31, 2019 8月29日 木曜日 午前中は個人の最終プレゼンがありました。個人として集大成のプレゼンのため、今まで以上に緊張感のある時間でした。しかし皆、この2週間の練習と学習の成果を十分に発揮し、良いスピーチができたと思います。 また、午後からは明日に控えたチームプレゼンの準備をしました。それぞれ練習をしたり、リハーサルをしたりと着々と準備が進んでいました。緊張も大きいですが、楽しみながら頑張りたいと思います。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
DAY 1 8月 20, 2019 Day 1(8 月 19 日 ) のブログを担当する 2 班の阿部夢翔(新居浜高専)、紺谷優志(和歌山高専)、麦田悠仁(熊本(八代))です。 8 月 19 日 AM 7:40 陽の光を浴びて清々しい朝!とはいかず、疲れが溜まってどっぷり深い眠りについていたようで起きるのにひと苦労 .... 授業初日の朝から幸先が悪いなぁと思いつつ支度を済ませ、部屋のメンバーとシンガポールポリテクニックへ向かいます。とはいえ、朝のジョギングは気持ちいいものです! 7 、 8 分ほど歩けば気分が晴れて上機嫌 🎵 いざ、学校の門をくぐると、その広さにびっくり!学生数はおよそ 2 万人とのこと!!他にも学内に立体駐車場があったり、日本にも展開している某大手チェーンレストランがあったり、モノレールが停車する駅があったりと、これはもはや街といえるのでは? ( 笑 ) 階段で 4 階へ上がり教室へ向かうと待ちに待った朝ごはんです。焼きそばのような春雨のような、何でしょうねこの料理 ( 笑 ) サイドにウィンナーや、コーヒーも頂きました! ( 色合いは悪しからず ) 少しスパイシーで目の覚める美味しさでした! 続いては授業についてです。 授業をして下さる先生は、昨日からお世話になっている Wong Wei Yuet 先生です。 Wong 先生はとても優しくて面白くて良い先生です 😊 また日本語も上手で、休憩時間には日本語でお話して下さったり、ギターを弾いて下さったりと、とてもフレンドリーで 1 日目の授業で大好きになりました! 授業の内容は、 SP の学生さん 4 人とお話したり、ビデオを見て問いに答えたり、去年のプレゼンテーションを見て評価するというものです。ビデオはとても早くて英語を聞き取るのが難しかったです。そして、授業中にできなかった問は宿題になります 😢 何度も繰り返して聞いてもっとリスニング力を上げたいです!ビデオに対して Wong 先生の英語はとても聞き取りやすく、授業の内容はある程度理解出来ました。 また、 SP の学生さんは気さくな方達で、テスト中にも関わらず私たちの相手をしてくださいました。 宿題が多いので夜寝るのが遅くなりそうですが、明日から始まるプレゼンテーション頑張ります ✊🏻✨ ... 続きを読む
DAY 6 8月 25, 2019 今日は、待ちに待った休日!遊び、いえ、自主研修の日です。USSへ行く組とSP studentと共にシンガポール観光に行く組に分かれ、それぞれシンガポールを楽しみました。 今回はSP studentsと共に行ったシンガポール観光について綴ります。 pm.11:50 -僕たちはまず、お土産を買いにBugisに行きました。 モールや商店街を見て、たくさん買い物をしました。僕のお気に入りはスパイダーマンのマグネットです。 pm.1:45 - Bugisでご飯を食べたあと、Marina Bayに移動し、マーライオンを見に行きました。マーライオンは、なんと言ってもシンガポールの目玉!みんなで色々なポーズの記念写真を撮りました! その後はMarina Bayの中に移動し、ウインドウショッピングを楽しみました。このショッピングセンターには有名なブランドがいっぱい!とても手を出せる値段ではありませんでしたが、見て回るだけでもとても楽しかったです!また、ショッピングセンターの中には映画のショップがあり、ハリーポッターのグッズを購入しました! その後、Marina Bay Sandsの58階に昇り、景色を楽しみました。シンガポールを一望できる展望台からの夕日がとてもきれいでした。 pm.7:30 - Marina Bay Sandsのフードコートで夕ご飯を食べました。お店の人オススメの麺を食べましたが、日本の出汁の味と似ていてとても美味しかったです! pm.8:00 - Marina Bay Sandsと、Singapore Botanic Gardenのナイトショーを見に行きました。幻想的で力強い光と音に圧倒され、とても感動しました。 今日一日中、SP studentsが丁寧に案内してくれ、シンガポール観光を楽しむことができました!SP studentsの方々、本当にありがとうございます! pm.10:00 - 点呼の時間でしたが、シンガポール観光組は数分遅刻してしまいました… 1週間経った気の緩みと、「少しならいいだろう」という休日の開放感から遅れてしまったのだと思います。慣れない海外では気の緩みは厳禁です。明日からは気持ちを引き締め、遅れないよう余裕を持って計画をしたいと思います。 宿題も出ていること... 続きを読む
DAY 3 8月 22, 2019 Day 3(8 月 21 日 ) のブログを担当する 4 班の池田智裕(高知高専)、谷帆乃香(茨城高専)、古川照英(熊本(八代))です。 今日のメインイベントはリトルインディアという街を探検することです。朝早くに集合してリトルインディアにいざ出発!日々の疲れが溜まってきたのか、皆さんとても眠そうです。 今日の目的地であるリトルインディアは最寄りの駅から 20 分ほどで行くことのできる小さな街です。この街は3種の宗教の信仰を可能にするため、それぞれの教会がこの小さな街に集結していることがこの街の魅力です。また、この街の住民の過半数がインド人で締めているためインドの文化に触れることが出来ます。すなわち短時間で様々な体験の出来る素晴らしい街なのです。 リトルインディア駅から出ると、そこは ” 私たちの知っているシンガポール ” とは全くの別世界の景色が目の前に広がっていました!お腹を空かした私たちはホッカセンターという建物一階のホーカー ( 屋台 ) に行きました。 さすがはリトルインディアと言わんばかりにインド料理の屋台が立ち並んでいるホーカーで、ウォン先生のオススメ料理を参考にしながら注文した料理を周りの人達と共有して色々な味を楽しみました!どれもスパイスの効いた美味しい料理でした。 朝食の後、 abdil Gaffor Mosque と church of the true Light と、 sri veeramakaliamman temple に行きました。 特に印象に残ったのは、最後に行った sri veeramakaliamman temple で事前に下調べをする課題がでていて、その中でもカーリーという破壊神がとても記憶に残っており、 直接見たときに 1 人で盛り上がってました。 これがカーリーです。 そこから帰ってきて留学先の学校で、去年の先輩方がオススメしていたサラダのお店に行きました。シンガポールに来てから、あまり野菜を取っていなかったので久しぶりに食べられて健康のためにも良かったです。 昼休みの後は午前中に行った Little India の感想を班ごとにプレゼン... 続きを読む
コメント
コメントを投稿